こんにちは!スナフキンです。本日は昼に友人と会う用事があり、愛車(自転車)を走らせ大手町へ。この辺りには久しぶりに来たので迷子になり、予定時刻より10分ほど遅れたことを友人に詫びました。。。そして、今日はどうしても行ってみたい場所があったのです。それは…
DNSパワーカフェ!!
本当は前々から行きたかったわけではなく、今日待ち合わせ場所まで行くときにたまたま見つけましたw
店内を見渡してみると…
ハッ!!Σ(・□・;)
マッチョがたくさんいる…やはり、大手町のDNSカフェはエリート金融マントレーニーたちの憩いの場になっているようです。。。重役感満載のTestosteroneさんのようなイメージのマッチョなおじさんから、スーツにナップザックを下げて今筋トレを終えて来たかのような爽やかマッチョ、引き締まったお尻のお姉さんまで、幅広い種類のトレーニーたちがうまそうに高タンパクのランチを食べていました。
さて、ぼくもここでバルク飯を食べてこの後の筋トレを頑張るぞ!!٩( ‘ω’ )و
ということで注文しにレジに行くと、、、、、
マッチョ店員さん「ご注文はあちらになります。(^^)」
!?!?
iPad!!!!
さすがDNS。トレーニーカフェという新しいジャンルを生み出しただけあって、注文方法も最先端を行っています!画像後ろにあるように、店内でプロテインの販売もしていました。
iPadでの入力を終えて、レジにて会計。3分ほどでランチを出してくれました。早い。ちなみにiPadにはなんと、PFCバランス(タンパク質、脂質、炭水化物のg数)が表示されます!すごい!!
ぼくが頼んだメニューはこちら。どどん!
下の、ローストビーフ、十六穀米、ブロッコリー、トマトのプレートがぼくので、上のパスタは友人のです。お値段は下のプレートが500円、パスタが730円とお手軽です。
DNSと名前がついているだけあって、やはり高タンパク、低糖質でした。他のメニューも、サーモン、鶏むねなど、高タンパクメニューばかり!これは素晴らしいです。
ちなみに、レシートにもカロリーとPFCバランスが記入されていました。これで1日の栄養バランスを計算しやすいですね。ありがたい。
水はセルフサービスなのですが、さすがにこれはプロテインやBCAAが入ってはいませんでしたw(当たり前)